Tips

【新卒・若手向け】就活・転職の面接で緊張しなくなるコツ3選

かなむ

就職や転職の面接は緊張して当然です。しかし、少し心構えを変えるだけで、面接がもっとリラックスした場に変わります。面接での緊張を和らげるための3つのコツを紹介します。

かなむ
かなむ

過去2度の転職活動と、面接中にその場採用された経験を基に記事作成しています。ご覧いただいた方の参考になれば幸いです。

「緊張するのは普通」と思う

「いきなりタイトルと矛盾してる!」と感じるかもしれません。ですが、ここで言いたいのは、『緊張すること=悪ではない』ということです。

多くの人が面接で緊張すると思います。就活や転職の面接は、未来を左右する場であるため自然な反応です。

かなむ
かなむ

私も緊張しやすいタイプなので、数を重ねて慣れるまではかなり緊張していました。

回数をこなして気が付いたのは、「緊張しないようにしなきゃ!」と構えるのではなく、「少しくらい緊張するのは普通」と自分に言い聞かせることです。むしろ、適度な緊張感は集中力を高める助けにもなります。

「緊張しないこと」がゴールではなく、「緊張しながらも自分を出せること」を意識するのがおすすめです。

「あー、緊張してるなぁ、自分。」と思えるようになると、逆に落ち着いてきます。緊張しがちで困っている方は、ぜひ試してみてください。

必要以上に良く見せようとしない

「良い印象を残したい」という気持ちは大切ですが、気負いすぎると逆にぎこちなくなったり、無理に話を盛ってしまったりすることがあります。

面接官は求職者が「自分らしく、正直に話すこと」を重視していることを理解しておきましょう。

かなむ
かなむ

仲の良い採用担当の人も、

  • どんな人柄か
  • どんな考え方を持っているか
  • そのうえで、どんな行動をしてきたか

が気になると言っていました。

自分の弱みや足りない部分を素直に話し、それをどう改善していきたいのかを伝える方が、好印象を持たれやすいです。「完璧である必要はない」と思うことで、緊張も少しほぐれるでしょう。

「企業の先輩(普通のおじさん)と話す」という気持ちで臨む

面接官は一見怖そうに見えることがありますが、実際には「ただの会社の先輩や上司」でもあります。

自分の成長を期待し、サポートしてくれる立場の人であることを念頭に置いておくと、緊張がほぐれます。

リラックスして話をすれば、自然なやりとりができるはずです。「評価されている」と意識するよりも、「私はこんな人です。あなたはどんな人ですか?ここはどんな会社ですか?」という気持ちで臨むと、楽しい会話で面接を進められます。

面接まで進んだということは、企業が自分に興味を持っている証拠。とくに就活や転職では、落とすためではなく採用するために面接を行います。そんな場に出てくるおじさんたちは、きっと気さくな相手だなと思うと、少し気が楽になりませんか?

かなむ
かなむ

このおじさんも帰ったら奥さんに怒られてるのかな

とか

かなむ
かなむ

シャキッとしてるけど休みの日は昼からビール飲んでだらだらしてるのかな

とか妄想してみるのもいいかもしれません。なんだか(勝手に)親近感がわいてきますよね。

まとめ

面接での緊張は当たり前の反応ですが、気持ちの持ち方を少し変えるだけで楽になります。

「緊張するのは普通」と思い、必要以上に自分を良く見せようとせず、「企業の先輩と話す」感覚でリラックスして臨むことが大切です。

自分らしさを大切にした面接で、ぜひリラックスして自分の強みを伝えてください!

ABOUT ME
かなむ
かなむ
現役SE。javaとc#とpythonとvbの経験あり。アプリ開発メイン。インフラ、特にネットワークは苦手。2児の父。好きな寿司ネタは「鯛」。将来は離島に別荘を構えたい。
記事URLをコピーしました